MINI整備TOP > MINI(ミニ)修理費用一覧 > MINI修理費用 ONE
2002年にBMW MINIが日本で登場し、ベースグレードとなるのがOneです。コードネームは「R50」。直列4気筒エンジンは90psと5速CVT・MTを搭載しています。このエンジンからは、オイル漏れがしやすいのが特徴。上から下からと漏れてきます。それと肩を並べるようにパワーステアリングオイルもよく漏れます。各オイルラインや、パワーステアリングオイルポンプからも漏れます。そして、冷却水もよく漏れてしまいます。とにかく油脂類のチェックは必須ポイントになります。その他でも、故障しやすい箇所があります。マーキーズでは整備台数が抜群に多いOne。そんな知識ノウハウを駆使し、完璧な修理をいたします。
一方、07年より登場した後期型MINI Oneの「R56」は、エンジンやミッションを一新したこともあり、オイル漏れなどが激減。それでも漏れる箇所は漏れてきますので、定期点検は不可欠です。
1 | Fベルト交換 | ¥3,300~ | 11 | Fブレーキローター交換 | ¥9,900~ |
---|---|---|---|---|---|
2 | エアエレメント交換 | ¥2,200~ | 12 | Fスタビリンク交換 | ¥3,300~ |
3 | スパークプラグ交換 | ¥2,200~ | 13 | Rブレーキパット交換 | ¥4,400~ |
4 | タペットカバーパッキン交換 | ¥8,800~ | 14 | Rブレーキローター交換 | ¥9,900~ |
5 | パワステポンプ交換 | ¥13,200~ | 15 | Rスタビリンク交換 | ¥3,300~ |
6 | パワステホース交換 | ¥3,300~ | 16 | ドアミラー交換 | ¥10,450~ |
7 | A/Cコンプレッサー交換 | ¥13,200~ | 17 | パワーウィンドウレギュレータ交換 | ¥8,800~ |
8 | オルタネーター交換 | ¥16,500~ | 18 | クラッチ交換 | ¥55,000~ |
9 | エンジンオイルパッキン交換 | ¥16,500~ | 19 | DISテスター診断 | ¥8,800~ |
10 | Fブレーキパット交換 | ¥4,400~ |
※税込表示 工賃価格です。
MINI車種別修理費用一覧
MINI車検&修理整備事例技術ファイル
BMW mini R55 エンジン不動 点検 修理
マリオットマーキーズ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はMINI R55 N18エンジンでエンジンが掛からなくなってしまったとのご依頼です。
(さらに…)
MINI クーパーS/R53 冷却水漏れ 点検 修理
マリオットマーキーズ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日の整備はMINI R53のエンジン冷却水漏れ修理です。
エンジンオーバーヒートでご入庫いただきました。
(さらに…)
BMW MINI クーパー(R50)エアコン点検修理
MINI整備ブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
本日の整備はBMW社MINI R50のエアコン修理です。
(さらに…)
BMW・MINI R56 クーパーS エンジンオイル漏れ修理
整備ブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
本日はBMW・MINI R56 クーパーSで駐車場にオイルのシミが有るとのご依頼です。
(さらに…)
MINI R50 異音クラッチが切れない&異音 整備点検
マリオットマーキーズ整備技術ブログをご覧いただきありがとうございます。
これまでは整備ポイントのご紹介でしたが、少し深堀した記事も追加していこうと思います。