板金とは新車に戻すのではなく、元の状態に復元すること。つまり、車の基礎となる部分を元の形状に復元していく作業のことですが、見た目だけで元の状態に復元していればそれでいいわけでもありません。マリオットマーキーズでは、確かな技術力とこれまでに蓄積されたノウハウを活かし、お客様のMINIにとって最善の修復方法をリーズナブルなお見積もりで提案させていただいております。また、板金修理後も安心の、アフターケアも充実しております。
通常の板金工場では対応できない最新の現行車も板金OK

BMW・MINIディーラー板金サービスと提携しているので、アルミボディ・カーボンフレーム車輛の板金修理もOK! 正規BMW東京で修理が可能な上に、直接ディーラーに依頼するよりもリーズナブルな価格で板金が可能です。
お問い合わせ・現車点検・入庫状況についてのご相談はこちら
MINI(ミニ)板金修理

板金塗装の作業内容は、主に板金修理・部品交換と塗装に分けられ、コストも板金修理内容(作業工賃代)や部品交換の有・無(部品代)などで異なってきます。マーキーズでは、板金等で修理できる箇所は修理し必要なものを必要なだけ交換するなどして、できるだけコストを抑えた形で修理致します。
デントリペア

「デントリペア」は、正式にはペイントレス・デントリペアといいます。 小さな凹みや、時には大きな凹みを特殊な器具を使用し、押し出して修復する画期的な技術です。板金・パテ・塗装をしないので短時間で済み、お車にもやさしい修理方法です。こちらで施工事例も併せてご紹介しております。
MINI(ミニ)ペイント

マリオットマーキーズでは、メーカーが新車時に調合する数千色に及ぶデーターをもとに、板金のスペシャリストが使用状況によりコンディションの違うMINIの塗装を厳しくチェック、紫外線での塗装やけや、色褪せしているボディも現車に合わせ色調し完全に補正いたします。 また、修理箇所周辺のボディまで施工いたしますので違和感のない仕上がりになります。
オールペイント

板金修理・板金塗装と一緒に、また「車のボディを好きな色にチェンジしたい」といったお客様には、オールペイントをお勧めさせていただいております。中古車特有の小傷も一緒に修復しますので、新車のような輝くボディが再現されます。
板金修理の流れ

こちらではお問い合わせから実際にご入庫いただき、ご返車するまでの板金修理の流れについてご説明しております。 修理の内容やお見積もり費用、ご返車日や代車のご希望など、お客様によって状況は様々です。マーキーズでは、できる限り迅速に対応いたします。まずはお気軽にご連絡・ご相談下さい。