マリオットマーキーズMINI整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はbmw mini R60 エンジンオイル漏れ、異音修理のご依頼です。
miniのエンジンはオイルがかなり減ると始動時にガラガラと音が鳴ったり不調になったりします。
エンジンから異音がしているとの事ですので念のためまずはオイルレベルの確認から行います。
レベルゲージにつかない程でしたのでかなり減っていたと思います。
オイルを足して始動してみたところ異音は解消されたのでオイル漏れによるオイル不足が原因でした。
リフトを上げ、下回りを点検したところチェーンテンショナー部分からオイル漏れをしていたのでお見積もりしました。
結構オイルが減っていたのでバノスソレノイド部分の動きが悪く、エンジンチェックランプも点灯していたのでインテーク、エキゾーストのバノスソレノイドもお見積もりをご案内し、ご理解いただき作業を進めます。
まずはタイミングチェーンのテンショナー交換とインテーク側バノスソレノイドの交換です。
少し見えにくいですがエアクリーナーBOXを外して部品にアクセスします。
タイミングチェーンテンショナーの横にインテーク側バノスソレノイドがあり、奥にボルトがあるので手探りで外します。
チェーンテンショナーはガスケット、テンショナーともに対策品へと変更されていました。
次にエキゾースト側を交換します。
こちらはエンジン手前側に有り、見えているのでサクッと交換ます。
余計なオイル汚れを増やさないようにウエスをひいて作業します。
最後、かなりオイルで汚れてしまっていたエンジンルームを入念に清掃し、オイルを規定量まで入れて漏れが無いか試運転を行います。
漏れや異音、チェックランプが点灯していないので作業完了となります。
弊社では都心部からのアクセス良好です。もちろん東京都の方々のご利用がとても多いのですが、関東圏の千葉、埼玉、神奈川などからもご来店いただいております。
お車の修理ならぜひ弊社へぜひご相談ください。