MINI車検 MINI修理専門店・マリオットマーキーズ
電話でのお問い合せはこちら
MINI車検 修理 車検・修理フォームはこちら

ミニ車検 ミニ修理 BMW MINI 輸入車専門工場 |

マリオットマーキーズ MINIメンテナンス
ボッシュ
image

マリオットマーキーズ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日ご紹介させていただくのはMINI F56のエアコン修理です。

エアコンをONにしても冷風が出ないということで入庫いただきました。

症状を確認するとエアコンのスイッチをONにしても冷風が出ず、冷房MAXでも全く冷えません・・・

早速点検し原因を探ります。
車両にエアコンゲージをつないで冷媒圧力を確認したところ、エアコン回路にちゃんとガスが入っていることがわかったので、ガス漏れではなさそうです。

エアコンコンプレッサーをONにしても冷媒圧力が変化しないのでコンプレッサーが怪しいです。

コンプレッサーまでの配線、作動電圧に問題がなく、圧力を検出するセンサーも正常でしたので、冷媒ガスを圧縮するコンプレッサーが故障してることがわかりました。

お客様にご説明させていただき、コンプレッサーの交換となりました。

MINIのエンジンルームは狭いので、コンプレッサーを交換するにはインナーフェンダーや電動ファンを外す必要があります。

こちらが交換するコンプレッサーです。

コンプレッサーのオイル量を確認して、逆の手順で組み上げていきます。

交換後エアコンの効き、ガス漏れがないかなどを確認して問題がありませんでしたので作業完了となりました。

エアコンの故障には今回ご紹介した修理の他にも様々な原因があります。
エアコンの冷風が全く出ない症状の他にもエアコンの効きが悪い、冷えないことがあるといった症状がある場合には一度エアコンの点検をおすすめします。

昨今の猛暑で車のエアコンが利かないととても車にも乗れない状態になっています・・・。
まずは点検から、お車のことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へご相談ください。

カテゴリー一覧

BMWミニ BMWミニ一般修理 BMWミニオイル漏れ修理
BMW MINI(ミニ) MINI一般修理 MINIオイル漏れ修理
BMWミニ異音修理 BMWミニ車検 BMWミニ板金修理
MINI 異音修理 MINI 車検 MINI 板金修理
早期車検予約キャンペーン

板金メールフォーム

キャンペーンバナー